2022年度 第2回社会包摂デザイン研究会「配慮」参加者募集
終了

福岡

北九州

筑後

筑豊

福岡県全域

文化・芸術・スポーツ

保健・医療・福祉

ICT・科学技術・産業

教育

リカレント教育(学び直し)

公開講座

その他

開催日時 2022年11月28日 18時30分 ~ 20時30分
開催場所 九州大学大橋キャンパス(福岡県福岡市南区塩原4丁目9−1)【オンライン参加も可能】
募集期間 2022年11月10日~2022年11月28日
主催者 九州大学大学院芸術工学研究院附属社会包摂デザイン・イニシアティブ
お問い合わせ 九州大学大学院芸術工学研究院社会包摂デザイン・イニシアティブ(didi-office★design.kyushu-u.ac.jp ( を★ @に置き換えて送信ください。))
関連リンク 2022年度 第2回社会包摂デザイン研究会「配慮」参加者募集(外部リンク)
関連ファイル 配慮 チラシ

内容

◆研究会概要◆
九州大学大学院芸術工学研究院社会包摂デザイン・イニシアティブでは今年度、「社会包摂デザイン研究会」として、社会包摂とデザインの関係を考えるうえで重要な言葉について、専門性を超えて議論する場をひらいています。
今回のテーマは「配慮」という言葉について議論を交わすことを通じて、「配慮」に対する新たなデザインのアプローチが生まれればと思います。
後半には質疑応答の時間も準備しています。
オンラインでの開催となりますので、お気軽に聴講ください。


◆開催年月日
2022 年11 月28 日(月) 18:30〜20:30

◆時間(スケジュール)
18:30 開会、会の趣旨説明
18:45 講演(4 人×10 分)
19:25 クロストーク
20:10 質疑応答
20:30 閉会


◆開催形式
YouTube 配信(大橋キャンパスデザインコモン2F からの配信。対面での参加も可能)


◆講演プログラム
趣旨説明:長津結一郎(芸術工学研究院 未来共生デザイン部門 准教授/アートマネジメント、障害学)
・講演1「行政からみる 〈配慮〉 」
   梶原慶子 (一般社団法人hare to ke lab 代表理事、行政職員)
・講演2「色覚多様性からみる 〈配慮〉 」
   須長正治 (芸術工学研究院 メディアデザイン部門 教授/色彩・視覚科学)
・講演3「音響デザインからみる 〈配慮〉 」
   高田正幸 (芸術工学研究院 音響設計部門 准教授/音響デザイン学、音響環境学)
・講演4「人文学からみる 〈配慮〉 」
   増田展大 (芸術工学研究院 未来共生デザイン部門 講師/映像メディア論、視覚文化論)

◆主催  九州大学大学院芸術工学研究院附属社会包摂デザイン・イニシアティブ
◆共催  九州大学大学院芸術工学研究院附属デザイン基礎学研究センター

◆募集要項◆
対象者:社会包摂やデザインに興味関心がある方
参加費:無料
申込方法:FDポータル(下記URL)上でお申し込みください。
https://ueii.kyushu-u.ac.jp/fdp

問い合わせ先:
九州大学大学院芸術工学研究院社会包摂デザイン・イニシアティブ
E-mail didi-office★design.kyushu-u.ac.jp ( を★ @に置き換えて送信ください。)